Jリーグ全試合(J1・J2・J3)はDAZNで独占配信中。
最も安いDAZNの契約方法は、
DMM×DAZNホーダイ
。
DAZNの全コンテンツと、DMM TVの全コンテンツを楽しめて、月額3,480円です。
DAZN本体(月額4,200円)より安いです。
Jリーグを楽しむなら、
DMM×DAZNホーダイ
を利用しましょう!
\Jリーグ視聴の最安値/
1年間使うならDAZN年間プランの方がお得
DAZN
本体から契約した場合、年間払いなら月額料金が安くなります。
- DAZN年間プラン(一括払い)
年間32,000円 - DMM×DAZNホーダイ
年間41,760円
つまり、1年間DAZNのJリーグを契約する場合、DAZN本体から契約した方が利用料金が安くなります。
10ヶ月以上、Jリーグを見る場合、
DAZN
本体から契約するのが良いでしょう。
短期利用であれば、DMM×DAZNホーダイが安いです。
\Jリーグ視聴の最安値/
DMM×DAZNホーダイの料金
DMM×DAZNホーダイ
の月額料金は、3,480円です。
DAZNの全コンテンツを視聴できます。
映画やアニメ、漫画、バラエティなど19万作品をネット配信するDMM TVの全コンテンツも視聴可能。
さらに、プレミアムコンテンツの視聴ができる、DMMポイントが3ヶ月間550ポイント付与されます。
\Jリーグ視聴の最安値/
テレビ放送以外・無料配信で見る方法はない
JリーグはDAZNで独占配信されています。
BSや地上波テレビで放送される場合を除いて、DAZNしか見れません。
1ヶ月だけJリーグを見る場合もDMM×DAZNホーダイが安い
1ヶ月だけJリーグを見る場合も、DMM×DAZNホーダイが最も安い料金となります。
短期利用の場合も
DMM×DAZNホーダイ
が安いです。
DMM×DAZNホーダイで見れる試合・何が見れる?
DMM×DAZNホーダイと、DAZNの見れる試合は同じです。
Jリーグの放送・配信試合
- J1
- J2
- J3
Jリーグ以外のサッカー放送・配信試合
- AFCチャンピオンズリーグ
- AFCアジア予選
- J3
- イングランド
「EFLチャンピオンシップ」 - スペイン
「ラ・リーガ」 - イタリア
「セリエA」 - フランス
「リーグ・アン」 - ポルトガル
「ポルトガルリーグ1部(2部)」 - ベルギー
「ベルギーリーグ」 - UEFAネーションズリーグ
- UEFA EURO 2024ヨーロッパ予選
- FAカップ
- コッパ・イタリア
- DFBポカール
- ベルギーカップ
各Jリーグクラブに使用料も還元されるため、支援する意味でもDAZNを利用しましょう。
\Jリーグ視聴の最安値/
DMM×DAZNホーダイをテレビで見る方法
DAZN、DMM TVともにテレビの大画面で見ることができます。
DMM×DAZNホーダイ
契約後、テレビアプリまたはHDMIケーブルを使えば、テレビの大画面でJリーグを楽しめます。
Jリーグ中継のテレビ放送・ネット配信概要
JリーグはDAZNで独占配信・放送
スマホやタブレット、PC で、もちろんテレビの大画面で!
DAZN はインターネット回線で見る動画サービス。
スマホはもちろん、ゲーム機やタブレットなど、
インターネットにつながるさまざまな機器で見られます。
DAZN は、明治安田J1、J2、J3 リーグの全試合をライブ中継しています。
ホームゲームはもちろん、応援クラブのアウェイゲームもDAZNなら応援できます!
さらに!Jリーグ以外のスポーツコンテンツも充実。
欧州サッカーやプロ野球など、いろいろなスポーツが!